Crucial SSD 240GB 2.5 SATA 540MB/s Crucial:CT240BX500SSD1
製品仕様
シリーズ – BX500 |
インターフェース – SATA (6Gb/s) |
全容量 – 240GB |
フォームファクター – 2.5-inch (7mm) |
順次読み取り – 540 MB/s |
順次書き込み – 500 MB/s |
耐久性 – 80 Terabytes |
保証 – Limited 3-year |
シリーズ – BX500 |
インターフェース – SATA (6Gb/s) |
全容量 – 240GB |
フォームファクター – 2.5-inch (7mm) |
順次読み取り – 540 MB/s |
順次書き込み – 500 MB/s |
耐久性 – 80 Terabytes |
保証 – Limited 3-year |
一般技術仕様 | |
---|---|
SSD Series | BX500 |
Interface | SATA (6Gb/s) |
Total Density | 1TB |
Kit Quantity | 1 |
Form Factor | 2.5-inch (7mm) |
SSD Endurance TBW | 360TB |
速度とタイミング | |
---|---|
Sequential Write | 500 MB/s |
Sequential Read | 540 MB/s |
ヒートパイプ式 M.2 SSD用ヒートシンクセット
特徴
純銅製ヒートパイプで冷却力をアップ。両面放熱に対応した、M.2 SSD用ヒートシンクセットです。
直径6mmの純銅製ヒートパイプを1本使用し、冷却効果を高めています。
M.2 SSDの温度改善、サーマルスロットリングによる速度低下対策に好適!
M.2 SSD両面に熱伝導パッドを貼り、ブラケットとヒートシンクで挟むため、効果的に放熱できます。
ネジで固定するため、他の取付方法に比べ長期間しっかり固定します。振動・揺れなどにも強いです。
両面テープではなく熱伝導パッドを使用することで、SSDのラベルが損傷するのを低減します。
ヒートシンクのカバー部分は鏡面仕上げです。ライトアップPCや内部白塗装ケースに好適です。
予備の熱伝導パッド2枚は、貼り直し以外に高さ調整にも使えます。
仕様
ヒートシンク
材質: アルミニウム
カラー: シルバー
サイズ: W22.5×D74.2×H30mm
ブラケット
材質: 鉄
カラー: シルバー
付属品
熱伝導パッド×4 (貼付済2+予備2)
固定用ネジ×8 (取付済4+予備4)
取付方法
SSD両端がマザーボードへの取り付けに干渉しないように、ヒートシンクを熱伝導パッドの上に置きます。
ブラケットのネジ穴で挟む加減を調整して、ネジで固定します。
ご注意
熱伝導パッドの保護フィルムははがしてください。
熱伝導パッドの保護フィルムは裏表で異なりますが、貼り付け面に裏表はありません。
AIF-09のNVMeスロットには使えません。基板上の部品と干渉します。
全ての組み合わせでの動作を保証するものではありません。
Model Name? | Predator GM7000 PCIe4.0 M.2 SSD | |||
Form?Factor | M.2?2280 | |||
Interface | PCIe Gen 4.0 x 4,?NVMe?1.4 | |||
Capacity | 512?GB | 1?TB | 2 TB | 4 TB |
DRAM Cache | 1 GB | 1 GB | 2 GB | 4 GB |
Max.?Sequential?Read?Speed | 7400?MB/s | 7400?MB/s | 7400?MB/s | 7400?MB/s |
Max.?Sequential?Write?Speed | 3400?MB/s | 6400?MB/s | 6700?MB/s | 6700?MB/s |
Max.?Random?Read?Speed?(IOPS) | 540 K | 1000 K | 1300 K | 1350 K |
Max.?Random?Write?Speed?(IOPS) | 900 K | 1000 K | 1100 K | 1150 K |
Operating Power Consumption(Read) | 4.83 W | 4.96?W | 5.09?W | 5.18 W |
Operating Power Consumption (Write) | 4.28 W | 5.99 W | 6.27 W | 6.29 W |
Idle Power Consumption | 0.92 W | 0.99 W | 1.09 W | 1.10 W |
Operating Temperature | 0 ℃ to 70 ℃ / 32 ? to 158 ? | |||
Non-operating Temperature | -40 °C to 85 °C / -40 °F to 185 °F | |||
Warranty | ? 5-Year / 375 TBW?? | ? 5-Year / 750 TBW?? | ? ?5-Year / 1500 TBW?? | ? ?5-Year / 3000?TBW? |
M.2 SSDに貼り付けるタイプの超薄型ヒートシンクです。
特徴
「クールスタッフ」は、複数の放熱経路を1枚のフィルムに凝縮した画期的な放熱フィルムです。
熱伝導をベースに、熱放射との組み合わせにより、高効率の放熱を実現します。(特許取得済)
表面の熱放射層が、発熱体の熱を遠赤外線により放射します。また銅箔が発熱体の熱を均等に拡散することで高い放熱効果を実現します。
極薄でフレキシブルなため、M.2 SSD用ヒートシンクでは設置しにくいスペースでも無理なくフィットします。
M.2 SSDの温度改善、サーマルスロットリングによる速度低下対策に役立ちます。
小型PCやNUCなど、設置スペースが特に狭い場合に好適です。
0.13mmの超薄型でやわらかいため、ハサミなどでカットして2230/2242/2260などのサイズにも対応できます。
表面の塗膜は電気絶縁性があり、不要な光反射の少ない黒色です。
仕様
沖電線株式会社製「クールスタッフ シートタイプ」
絶縁性: 1×1011Ω以上
耐熱性: 120℃
サイズ: W22×D72×H0.13mm
RoHS指令準拠 (10物質)
補足
「クールスタッフ」は沖電線株式会社の登録商標です。
ご注意
切断面は銅箔が露出しているので、ショートにご注意ください。
本製品をはがす際に、貼付面の製品ラベルが破損するおそれがあります。製品ラベル破損により、製品保証が受けられなくなる場合があります。
本製品の取り付けは使用者の責任において行なってください。
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェイス
PCIe Gen3x4
パフォーマンス
256GB ?最大リード3500MB/s、ライト1300MB/s
動作温度
0°C ~ 70°C (32°F ~ 158°F)
保管温度
-40°C ~ 85°C (-40°F ~ 185°F)
寸法 (長さ x 幅 x 高さ)
80 mm x 22 mm x 2.25 mm / 3.15” x 0.87” x 0.09”
重さ
9g
保証
5 年限定保証付き
耐衝撃性
1500G、持続時間0.5ms、半正弦波
耐振動性
10〜2000Hz、1.5mm、20G、1オクターブ/分、30分/軸(X、Y、Z)
TBW
2 TB: 1000 TB, 1 TB: 500 TB, 512 GB: 250 TB,, 256 GB: 125 TB
DWPD
1 TB: 0.44, 512 GB: 0.44, 256 GB: 0.44
NAND flash
3D TLC
MTBF
1,500,000 時間
●瞬時に起動
●低温・静音・低消費電力・高速処理
●突然のシャットダウン時にもデータを保存
●衝突や落下時のファイル破損を保護する高耐久仕様
●データを暗号化し、エラーを訂正
●最大読み取り速度560MB/s 、書き込み速度450MB/sの高速データ転送
商品型番 | L-ISS512 |
---|---|
JANコード | 4571414156448 |
容量 | 512GB |
サイズ | 2.5インチ |
インターフェース | SATA3(6Gbps) |
読み取り速度 | 560MB/s |
書き込み速度 | 450MB/s |
本体サイズ | 100×70×7mm |
保証期間 | 購入より1年間 |
本体カラー | ブラック |
特徴
PCI Express接続のM.2 SSDスロットを1基搭載したPCI Expressカードです。
高速なM.2 NVM Express (NVMe) SSDカードをPCI Expressスロット搭載パソコンで使用できます。
ヒートシンクがM.2 SSDを冷却します。
熱伝導パッドがM.2 SSDとヒートシンク/PCI Expressカードに密着し、効率良くM.2 SSDの熱を伝達します。
厚さの異なる熱伝導パッドが4枚付属します。M.2 SSDの厚さに合わせて最適なパッドを貼り付けられます。
PCI Expressカード上部がLEDで青く光ります。
2230/2242/2260/2280のカードタイプに対応します。
フルハイト用とロープロファイル用のブラケットが付属しています。
仕様
対応M.2カードタイプ: 2230/2242/2260/2280
M.2コネクタ: Key M
PCI Express 4.0対応
システム条件
X99または100シリーズ以降のIntelチップセットマザーボード
A320以降のAMDチップセットマザーボード
PCI Express 3.0 x4以上の大きいスロット1基
Windows 8.1/10
内容物
フルハイト用ブラケット
ロープロファイル用ブラケット
ブラケット固定用ネジ×3
M.2カード/スペーサーナット固定用ネジ×3
M.2カード固定用スペーサーナット×2
ヒートシンク固定用ネジ×5
ヒートシンク
PCI Expressカード
熱伝導パッド (ブルー) 1.0mm (ヒートシンク側)
熱伝導パッド (グレー) 0.75mm (PCI Expressカード側)
熱伝導パッド (ブルー) 1.5mm (ヒートシンク側)
熱伝導パッド (グレー) 1.75mm (PCI Expressカード側)
RoHS指令準拠
ご注意
製品は汎用品であり、全ての組み合わせにおいて動作を保証するものではありません。
NVMe SSD専用です。
データ転送速度はSSDカードに依存します。
熱伝導パッドが厚くてSSDが大きく歪む場合はより薄いパッドをお試しください。
熱伝導パッド/PCI Expressカードの保護シートははがしてください。
レールなどの専用固定具や底面固定を採用したケースと高い互換性を実現!
特徴
■1つの3.5インチベイに2.5インチSSD/HDDを1台取り付けできます。
■一体型マウンタのため、複数部品を組み合わせる製品に比べて簡単にしっかり固定できます。
■ベイ固定用ネジ穴は3.5インチHDDと同一の穴間隔/インチ穴です。(側面/底面共に)
■上記により、レールなどの専用固定具や底面固定を採用したケースと高い互換性を実現しました。
■内部黒塗装ケースにあわせることで落ち着いた雰囲気を演出します。
製品仕様
■3.5インチベイ用
■サイズ: W101.8×D114×H10mm
■材質: メタル
■カラー: ブラック
■付属品
○デバイス固定用ミリネジ×4
○ベイ固定用インチネジ×4
■RoHS指令準拠
ご注意
●側面と底面の穴位置関係は3.5インチHDDと完全に一致しません。2面を併用した厳密な穴位置を要求する固定方法には対応しません。
●画像のデバイスは製品には含まれません。
●RoHS指令準拠の確認ができたので追記しました。初回出荷時より準拠品です。 (2015-11-30)
特徴
SATAとPCI Express接続のM.2 SSDスロットを各1基搭載したPCI Expressカードです。
高速なM.2 NVM Express (NVMe) SSDカードをPCI Expressスロット搭載パソコンで使用できます。
M.2 NVMe SSD用PCI ExpressカードにM.2 SATA SSD用スロットを搭載しました。
各スロットとも、2230/2242/2260/2280のカードタイプに対応します。
2スロット同時に使用できます。 (NVMe SSDとSATA SSDを1個づつ)
SATA接続は電力をPCI Expressスロットから供給し、SATAコネクタに接続したケーブルでデータ通信します。
フルハイト用とロープロファイル用のブラケットが付属しています。
厚さの異なる熱伝導パッドが4枚付属。効率よくM.2 SSDの熱をPCI Expressカードに伝達します。
電源と各M.2スロットのアクセスLEDを搭載。ブラケットから動作状態を確認できます。
仕様
対応M.2カードタイプ: 2230/2242/2260/2280
コネクタ
SATA接続用: M.2 (Key B)
PCI Express接続用: M.2 (Key M)
SATAデータ通信用: ラッチ付7ピン オス
対応機種
X99または100シリーズ以降のIntelチップセットマザーボード
A320以降のAMDチップセットマザーボード
PCI Express 3.0 x4以上の大きいスロット1基
Windows 8.1/10
内容物
フルハイト用ブラケット
ロープロファイル用ブラケット
ブラケット固定用ネジ×2
M.2カード/スペーサーナット固定用ネジ×4
M.2カード固定用スペーサーナット×2
PCI Expressカード
熱伝導パッド (0.75mm)×2
熱伝導パッド (1.75mm)×2
取扱説明書
RoHS指令準拠
補足
AIF-06の後継品です。熱伝導パッドが付属になりました。電源/アクセスLEDを搭載しました。その他、性能は変わりません。
ご注意
製品は汎用品であり、全ての組み合わせにおいて動作を保証するものではありません。
SATA接続用スロットはSATA SSD、PCI Express接続用スロットはNVMe SSD専用です。
データ転送速度はSSDカードに依存します。
SATA接続用のSATAケーブルは別途ご用意ください。
熱伝導パッド/PCI Expressカードの保護シートははがしてください。
LEDのアクセス信号を出力しない一部のM.2 SSDではLEDが点灯しません。
サポート
取扱説明書 (Rev. 2) (2018-05-18)
誤表記のお詫び: 取扱説明書に“M.2コネクタ: Key M”と記載していますが、正しくは“SATA接続用: M.2 (Key B)”、“PCI Express接続用: M.2 (Key M)”です。 (2018-05-15)
特徴
■2.5インチSATA SSD/HDDを9.5mm厚のSATA薄型光学ドライブベイに固定するためのマウンタです。
■ノートパソコンや小型PCケースの光学ドライブベイに取り付けて、2台目のストレージにできます。
■4チャンネルのディップスイッチで、ほとんどのノートパソコンに対応します。
■最大6Gb/s (理論値) の高速データ転送に対応します。
■2.5インチSSD/HDDはスクリューレスで、簡単に取り付けできます。また、防振の効果もあります。
■アルミニウム製のシャーシで抜き差ししやすく、放熱効果が期待できます。
■アクセスLEDを搭載しています。ダミーのフロントベゼルから本体のLEDを透過して確認できます。
製品仕様
■SATA Revision 3.0規格対応
■SATA 1.5Gb/s、3Gb/s、6Gb/s対応
■コネクタ
○ホスト側: Slimline SATA オス (電源6ピン、データ7ピン)
○デバイス側: SATA メス (データ7ピン、電源15ピン)
■アクセスLED×1
■9.5mm厚 5.25インチベイ用
■対応2.5インチデバイス: 9.5mm厚以下
■システム条件: Windows Vista/7/8/8.1/10
■サイズ: W128×D127×H9.5mm (ベゼルを除く)
■付属品
○ダミーベゼル (ブラック)
○SSD/HDD用ピン×4
○SSD/HDD用スペーサー
○ディップスイッチ用ツール
○プラスドライバー
ご注意
●汎用品につき、全ての環境での動作を保証するものではありません。
●ノートパソコンへの取り付けに関するサポートはいたしかねます。(取り付け方法/取り付けの可否/設定方法など。)
●転送速度は接続先の性能に準じます。
●9.5mm厚のSSD/HDDを取り付けると本体よりわずかに突出しますが、ベゼルと同程度の突出で通常は問題になりません。
●ダミーベゼルを取り付けるとバリや成型によるわずかなゆがみが出ます。ご了承ください。
●画像のデバイスは製品には含まれません。